※本ページはプロモーションが含まれています

【徹底解説】海外出産して子どものパスポートを最短発給

子育て

※本ページはプロモーションが含まれています

みなさんこんにちは!
Passing NoteのWataruです。

海外で出産して、その子どものパスポートを作ろうと思っても、日本への出生届の提出や戸籍謄本の取り寄せなど、いろいろ計画して手続きを進めていかないと大変ですよね。

【マイナンバーカードを活用】海外からの出生届がオンラインで提出可能に
現地滞在国の大使館や総領事館(以下、在外公館)を介さず、戸籍謄本に記載のある本籍地の役所(市区町村)に海外から出生届が提出できる日がくるかもしれません。 2025年から本格的に海外在住者(非居住者)でも、現地国の在外公館でマイナンバーカード...

今回は急いでいる方などに、子どものパスポートを最短で作る方法というのを紹介していきます。

私はフランス在住なので、主にフランスでの方法になりますが、海外の他の国に住まわれている方でも参考にしていただけると思います。

海外で出産、子どものパスポートを発給してもらうには?

海外で出産すると日本国籍の保持などのために出生届を、現地にある日本国大使館や総領事館に提出して、親の本籍がある役所に送っていただくことになります。

出生届の提出方法は以前の記事で紹介しています。↓

フランス(海外)で出産した場合は日本にも出生届を!
みなさんこんにちは! Passing NoteのWataruです! 以前、「フランスの出産一時金や育児手当について 世帯収入や子どもの数で変わる?!」の記事で、フランス国内での「Déclaration de naissance(出生届け)」...

子どもが海外でパスポートを発給してもらう場合も、日本の戸籍謄本が必要で、その戸籍謄本に子どもの名前が記載されるためには、出生届を提出しなければなりません。

海外在住者は一時帰国時に戸籍謄本を取得できないケースも
みなさんこんにちは! Passing Note(パッシングノート)のWataruです。 海外在住者(非居住者)は国内居住者と同じくらい、若しくはそれ以上に戸籍謄本が必要になる場合が多く、郵送申請や日本の家族に代理申請をお願いして発行してもら...

出生届に必要な書類を揃えたら現地の日本国大使館や総領事館に提出しますが、これは3か月以内に行わなければなりません。

日本の役所に届くのが3か月以内というわけではなく、現地の日本国大使館や総領事館に受領される日が3か月以内であれば問題ありません。

出産後で忙しいかもしれませんが、これは両親が書類に記載するのを急げば、早く提出することが可能で、最短で出産翌日(フランスの出生証明書の関係で遅くなる可能性もあります)にでも郵送ができます。

海外で出産、子どものパスポートの発給に必要な戸籍謄本

次にパスポートの申請には子ども本人の戸籍謄本が必要となります。

パスポートの盗難・紛失したら「帰国のための渡航書」を申請
みなさんこんにちは! Passing Note(パッシングノート)のWataruです。 海外に行くときはどんな場合でもパスポートを所持しているものですが、それが盗難に遭ったり、紛失したりしたときには帰国ができないのではないかと心配になります...

しかしながら出生届を提出して、日本の役所でそれが戸籍謄本に反映される(子どもの名前が記載される)まで、日本大使館に確認したところ1か月から2か月掛かかることが分かっています。

実際に私の子どもも戸籍謄本に記載されるまでほぼ1か月掛かりました。

パスポート発給に必要な戸籍謄本、記載内容を確認

海外(フランス)で出産し日本で戸籍謄本を発行してもらう以上、日本の家族(親)にお願いして記載内容を確認してもらうしかありませんが、発行にはお金が掛かりますよね。

発行前に確認するには、例えばフランスで出生届を提出し、1か月程度経過してから日本の家族に記載内容を役所で確認してもらい、子どもの名前が記載されていれば戸籍謄本を発行してもらう流れが確実です。

家族が記載内容を確認するなら、身分証明書を持参するだけでOKです。

パスポートの発給に必要な戸籍謄本はコピーでも大丈夫

パスポートの発給には欠かせない戸籍謄本ですが、コロナの影響による航空便の減便によって、国際郵便が届きづらい場合もありますよね。

そういった場合は日本大使館や総領事にその旨を伝えて了承を得ることで、戸籍謄本はコピーでも受領されます。

家族に日本の役所で戸籍謄本を発行してもらったら、コピーをPDFファイル形式などにしてメールで受け取ると良いです。

フランスで子どものパスポートを申請・受け取るには?

全ての書類が整ったら申請・受け取りともに大使館・総領事館に赴く必要があります。

フランスでの申請に必要な書類一覧 ⇒ 「在フランス日本国大使館 新規発給(更新も含む)

申請は子どもを連れて行く必要がありませんが、受け取りにはパスポートの申請者本人が行く必要があるため、子どもを必ず連れて行く必要があります。

パスポートの作成には1週間程度、急いでいる場合はその旨を伝えることで、理由によっては5日程度で作成してもらえます。

大使館・総領事館から遠方に住む人は即日発給も!

また、パスポートを申請して後日申請者本人となる子どもを連れて、日本の大使館や総領事館へ再び行くのは大変です。

そのため遠方にお住まいの方には即日発給も行っています。

事前に電話して希望の日時を2つから3つ程度選択、それから決まった日時に訪問することで即日発給が受けられます。

ただ朝一番に行き、夕方に受け取りという形になるため、小さい子どもと行く場合は少し疲れてしまうかもしれません。

それでも1日で申請から発給までを済ませられると思えば、何とか耐えられそうですよね。

子どもと行くのが大変?「領事出張サービス」の利用を

日本の大使館や総領事館が遠方にあると新生児はもちろん、幼児や子どもと一緒に行くのは大変かと思います。

そういった場合は「領事出張サービス」を利用することをおすすめします。

「領事出張サービス」についての過去記事はこちらを御覧ください。↓

フランスで大使館が遠い!「領事出張サービス」を利用しよう
みなさんこんにちは! Passing NoteのWataruです。 フランスだけでなく海外に行くと、各種書類や手続きの申請など、現地にある日本の「在外公館(大使館・総領事館)」に行くことが多いと思います。 在外公館はほとんどの国に存在してい...

「領事出張サービス」でパスポートを申請・受け取りを希望する方は、予約受け付け日までにパスポートの申請書類を郵送し、同サービスが行われる都市で受け取ることが可能なので、申請・受け取りを遠くにある大使館や総領事館に行く必要がなくなります。

子どもがいる方にとっては、申請も郵送、受け取りも近くでできるため、かなり負担が少なくなりますよね。

お急ぎじゃない方はこちらの方法もあるので、「領事出張サービス」の日程をホームページで確認してみるといかがでしょうか。

最後に

海外(フランス)で出産してから出生届を提出し、それからパスポートを作るために戸籍謄本を取り寄せるなど、出産後という大変なときに色々とやることが多くて更に疲れてしまうと思いますが、順序よく対応していけば余裕を持って手続きを済ますことができるかと思います。

困っているときこそ頼れる日本の大使館や総領事館なので、何かうまくいかないときや質問があるときには、パスポートの発給のときだけでなく、いつでも電話してみると良いです。

お固いイメージがあるかもしれませんが、親身になって親切に対応してもらえますよ。

それでは、À bientôt!

SNSでシェアする
タイトルとURLをコピーしました