※本ページはプロモーションが含まれています

【最新版】フランスでAuto entrepreneurになるための準備

Auto entrepreneur

※本ページはプロモーションが含まれています

「何の取り柄もない自分が、フランスでAuto entrepreneur(オートアントルプルヌール:個人事業主)になるなんて無理」などと考えている人はちょっと待ってください。

技術や能力がなくてもAuto entrepreneurになることは100%可能です。

私は6年間、大した能力がなくともフランスでAuto entrepreneurをやってきたので、この言葉に自信があります。

フランスの長期滞在ビザを持っていて現地でステータスがまだない人も、「とりあえずAuto entrepreneurになってから数か月後に収益がでる」という流れでも問題ありません。

というのは、フランスのPôle emploi(職業安定所)でも「完全無職なのであればとりあえずAuto entrepreneurになって、収入0ユーロなら0ユーロで申告したらどう?」などと勧めるケースもあるからです。

この記事ではその理由と、フランスのAuto entrepreneurになるための準備、手続き方法を紹介します。

以下の手順に従って、スムーズに起業の第一歩を踏み出しましょう。

Auto entrepreneurとしての職種や事業内容を決定

何も決まっていない人は仕方がないので、今後想定される事業内容で良いですが、Auto entrepreneurとしての活動を開始する前に事業計画を練り、必要な準備を整えることが重要です。

エンジニアやプログラマーなどIT関連の仕事であれば必要最低限の準備で済むため、起業にかかるコストは低い傾向にありますが、店舗運営などになると市場調査や競合他社との差別化のポイントを見つけておく必要があります。

Auto entrepreneurとしての活動を開始するためには、「事業名(個人名)」などを、企業登録センター(Centre de formalités des entreprises:CFE)に登録します。

これによりCFEが申請者に代わって、提出が必要な書類・情報を税務署や社会保険庁などに送付してくれます。

フランスのAuto entrepreneurに必要な税務関連手続きを準備

年に数回に分けて納税を行うAuto entrepreneurであっても、フランスの税務当局のウェブサイト「impots.gouv.fr」に各種情報登録を行い、それに加えて社会保障・家族手当保険料徴収連合のAuto entrepreneur向けサイト「autoentrepreneur.urssaf.fr」で住所・氏名・業種などを記入してオンライン申請することで、9桁の事業所識別番号と5桁の所在地識別番号で構成されたSIREN番号(14桁)が数週間で送付されます。

私も最初は「このアルファベットと番号は何だ?」と思っていましたが、日本の法人番号やインボイス番号のような位置づけであると認識しておけば大丈夫です。

「autoentrepreneur.urssaf.fr」でアカウントを開設したら、そこで1か月ないし3か月の間隔で収入を申告し、納税する形となります。

ちなみに日本企業などと取引する場合は、フランスとの租税条約がありますので二重課税や申告漏れに注意が必要です。国際的な税務内容についてはかなり複雑になるので、曖昧なまま続けて税務調査が入る前に税理士さんに今すぐ相談するべきです。

私は「税理士ドットコム」で国際的な税処理を専門とする税理士さんが見つけられました。検索も簡単ですし、みんなの税務相談でも簡単な内容なら無料で対応してもらえるので、是非利用しましょう。↓

Auto entrepreneurでも健康保険・年金への加入が可能

Auto entrepreneurを含め、個人事業主・自営業者が加入する健康保険は、2020年1月ごろまで「RSI」というものでしたが、現在は「CPAM」になっており、日本の健康保険証にあたる「Carte Vital」を使い、医療費の還付や病気休業時の補償を受けることとなります。

Auto entrepreneurの健康保険が「CPAM」に!
みなさんこんにちは! Passing NoteのWataruです。 フランスの個人事業主制度「Auto entrepreneur(オートアントルプルヌール)」について、なかなかネットで詳しい情報がありませんでした。そのため、私自身、個人事業...

フランス国民同様、長期滞在する方は国民健康保険Sécurité socialeに加入していることと思います。

健康保険への加入はameli.frにある「Demande d’ouverture des droits à l’assurance maladie」の書類に記入し、必要書類を揃えて社会保険事務所「CPAM」へ提出に行きます。

必要書類
・パスポート
・滞在許可証
・IBANコード(医療費の還付は銀行口座に入金されるため)
・戸籍謄本(翻訳文の添付が必要)

基本的には以上の書類で良いのですが、ここが「フランスあるある」で担当者によっては更にほかの書類を要求してくるので何度も挑戦する心持ちで臨むと良いです。

Auto entrepreneurも年金への加入が可能

Auto entrepreneurとして年金への加入も可能で、自ら先立って申請することも可能ですが、事業開始から一定期間経過すると年金加入を促す手紙が届くこともあるので、そちらの用紙に記入して返送することでも加入手続きが進められます。

日本に完全帰国することがあれば、日本の年金加入期間をフランスのものと合算をして、年金を受給することも可能なほか、フランスの年金を受け取りながら日本の年金を受け取るなど、様々なケースが考えられます。

自身の状況・将来を考えて年金の納入を進めていきましょう。非居住者の方でも完全帰国後に年金を受け取る方法などについても記事を書いていますので、気になる方は以下のリンクからお読みください。↓

非居住者でも帰国後に年金を受け取る方法を紹介
みなさんこんにちは! Passing NoteのWataruです。 日本から海外に長期滞在したり移住したりするとき、転出届を役所に提出すると住民登録が抹消され「非居住者」になります。 「非居住者」になることで日本の住民税や健康保険料を支払わ...

Auto entrepreneurになったあとの手続きや注意点などを紹介

ここまでAuto entrepreneurになるための手続きなど紹介してきましたが、事業展開してからも様々なことが起きます。

有り難いことにフランス在住の方からX(旧:Twitter)のDMなどで、よく質問などをいただきます。

私のブログではほかにもAuto entrepreneurに関する記事を集中的に執筆していますので、以下にまとめておきます。↓

Auto entrepreneur登録後の納税方法や銀行対応などの注意点は?
みなさんこんにちは! Passing NoteのWataruです! 以前の記事「Auto entrepreneurとは?フランスで簡単に個人事業を開業!」では、フランスの個人事業主制度の基本的な仕組みや、社会保障、登録方法、銀行開設などにつ...
Auto-entrepreneurの登録情報の変更方法を解説
みなさんこんにちは! Passing NoteのWataruです。 以前、フランスで個人事業主「Auto-entrepreneur(Micro-entrepreneur)」として働く方法や登録方法、加入する健康保険などについて解説しました。...
Auto-entrepreneurでオンライン納税ができない場合の対処法
みなさんこんにちは! Passing NoteのWataruです。 フランスでAuto-entrepreneur(個人事業主/Micro-entrepreneur)をしていると、「1か月ごと」若しくは「3か月ごと」のどちらかを選んで納税をす...
フランスではAuto-entrepreneurでも育児休暇給付金の受給が可能
みなさんこんにちは! Passing Note(パッシングノート)のWataruです。 日本では会社員だと会社の社会保険(健康保険)・雇用保険から、出産手当金と育児休業給付金を受け取ることができますが、個人事業主はそのいずれも受け取ることが...
「Auto entrepreneur」の毎月の売上申告を忘れた場合
みなさんこんにちは! Passing NoteのWataruです。 これまで、フランスで簡単に登録が可能な「Auto entrepreneur(オートアントルプルヌール)」についていくつか記事を書いてきました。 この「Auto entrep...
外国人がフランスのAuto entrepreneurになる方法
みなさんこんにちは! Passing Note(パッシングノート)のWararuです。 フランスの個人事業主(Auto entrepreneur=オートアントルプルヌール)は、フランス人はもちろん、日本人などの長期滞在許可証(長期ビザ)を持...
フランスのAuto entrepreneurになったら詐欺に注意!
これまでフランスのAuto entrepreneur(オートアントルプルヌール:個人事業主・フリーランス)に関する記事を幾つか書いてきましたが、今回は登録後に増加する詐欺などについて、そしてそれに対処する方法などをまとめていきます。 過去の...
フランスのAuto Entrepreneurの辞め方を紹介
みなさんこんにちは! Passing Note(パッシングノート)のWataruです。 フランスから完全帰国される方や、事業を辞める方向けに、フランスのAuto Entrepreneurを辞め方を紹介します。 実際のサイトの画像とともに、そ...

少しでも問題などの解決につながれば幸いです。また何か質問がありましたらお気軽にX(ホームページにXフィードがあるので、そちらから私のアカウントに飛べます)を通じて質問いただけたらと思います。

私に分かる内容かどうかにもよりますが、可能な限り回答させていただきます。

SNSでシェアする
タイトルとURLをコピーしました