みなさんこんにちは!
Passing Note(パッシングノート)のWataruです。
日本のマンガの多くが海外でも翻訳されていて、書店で気軽に購入できます。
それでもやっぱり日本のマンガは日本語で読みたくなりますよね。(因みに私はゲームなども日本語でプレイしたい派です。)
海賊版サイトなどが多く存在していて、続々と閉鎖されたり、管理運営者が逮捕されたりといった報道もありますし、著作権侵害などもしたくないので、絶対海賊版サイトは使いたくないですよね。
それでもできる限り無料で日本のマンガが読みたいという方に、今回は公式サイトでかつ合法的に海外から日本のマンガを読む方法を紹介していきます。
今回紹介するサイト以外で使いやすい、種類も豊富なサービスなら、アマゾンのKindle Unlinmitedです。
2ヶ月間99円で読み放題の場合も!
海外から合法的かつ無料でマンガを読むなら「ゼブラック」
さまざまなオンラインサービスが登場していて、マンガのサブスクサービスも数多くあり、どれを選んだら良いか分からないという人もいますよね。
どれも試し読みなどは無料にしていて、少しだけ気になるマンガを覗けるサイトは多いのですが、贅沢に「数十巻分無料」にしているのが「ゼブラック」です。
「無料にしているだけあって、どうせあまり有名じゃないタイトルばかりなんでしょ」と思うかもしれませんが、なんとワンピースが期間限定で90巻まで無料で読めほか、Bleach、キングダム、ナルトなど、有名タイトルやジャンルのマンガも公開されています。
集英社公式の総合電子書店!海外からでも合法でマンガが読める
「ゼブラック」は集英社公式の総合電子書店なので、海外からでも合法かつ安心してマンガを楽しむことができます。
上記に挙げた有名マンガ(少年マンガ・青年漫画・少女マンガなど)は、期間限定で公開されており、VPNなどを使用せずにスマートフォンやパソコンなどから読めます。
また、無料で公開されているマンガを読むために、利用登録なども不要な点もうれしいところです。
もちろん、利用登録後にログインしてコインを購入することで、好きなマンガを購入して制限なく読めます。
とにかく、無料で公開しているタイトルとその量の多さが、ほかの電子書籍サイトとは異なると思っています。
有料なら映画なども視聴できるサイト利用がおすすめ
少しでもお金を払ってでも良いので、いろんなコンテンツを読んだり、視聴したりしたいという方には、ほかのサイトもおすすめです。
ただその場合はVPNが必要になることもあるので、気になる方は下の記事も参考にしてみてください。↓


1つ目は映画(邦画・洋画)と国内ドラマ、海外ドラマなどの動画コンテンツの視聴に加えて、雑誌やマンガ、書籍(実用書・ビジネス書・自己啓発本)なども読める「U-NEXT」です。
月額税込み2,189円で、23万本以上の動画が見放題、160誌以上の雑誌が読み放題となります。
また、1,200円分のポイントが毎月付与されるので、最新作のレンタルやマンガの購入などにも使用可能。
「31日間の無料トライアル」もあるので、自分に必要かどうか確認もできます。
月額税込み2,189円が少し高いなと感じる方は、「Amazon Prime(アマゾンプライム)」が個人的にはかなりおすすめです。
Prime Videoで話題の映画やドラマ、アニメが見放題で、Prime Reading対象のマンガであれば無料で制限なく読むことが可能。
Prime配送で最短で国内翌日配送などになるメリットもあります。
これら全て含めて月額税込み500円で、利用したことがない人や、過去に利用したことがある人でも一定期間があいていれば、「30日間の無料体験」ができます。
最後に
海外ではVPNがなければ、日本のコンテンツにアクセスしづらいことがありますが、「ゼブラック」は制限などがかけられておらず、今のところ自由に安心して読むことができます。
海外に住んでいて少し日本語が恋しくなったなと思ったときにYouTubeなどを観るのも良いですが、日本語の文字を同サイトで見て気晴らししてみてはいかがでしょうか。
それでは、À bientôt!!!